「振り込め詐欺」「オレオレ詐欺」が多発するようになってから、長い年月が経ちますが、その手口は年々巧妙になってきています。
最近は、孫を語る手口まで出てきているのです。
- 自分は大丈夫
- 騙されるはずがない
と思っていても、被害者になってしまうことも。
大丈夫と思っていても、最近の詐欺の手口を知っておくのは損ではありません。
絶対に騙されないために、振り込め詐欺の手口、そして対策方法を改めて知っておきましょう。
孫を語る、近年の振り込め詐欺の手口
振り込め詐欺は、正式には特殊詐欺といわれるもののうちの一つです。
オレオレ詐欺とも言われます。
以前は、自宅に
「オレオレ、お金が必要になったから、用意してほしい。」
といったような、息子を装うだけ、ただ単にATMに振り込ませるだけの詐欺でした。
でも、この方法に対する注意喚起があちらこちらで行われるようになり、みんなが慎重に対応するようになってからは、より複雑なものになるようになりました。
まず変わったのは電話口の相手です。
以前は息子を装うだけのものが多かったのですが、時には孫になったり、弁護士になったりするようになりました。
孫になった理由は、息子よりも、孫の声のほうが聞き慣れず、思わずだまされてしまうから。
また、孫かわいさに、判断が鈍りがちになってしまうからです。
弁護士などを語ってくるのは、公的な職に就いている人の話だと、本当のことだと思い込んでしまい、お金を振り込んでしまうのです。
また、振り込め詐欺とはいえども、振り込む形で詐欺被害に合うばかりとも限らなくなっています。
お金を郵送させたり、指定された場所まで持ってこさせたりする場合もあります。
振り込めというのではないから大丈夫と過信せずに、よく確かめるようにしましょう。
振り込め詐欺の対策方法
振り込め詐欺の手口は巧妙になってきていますが、それへの対策方法もいろいろなものが知られてきています。
たくさんの対策方法をとることで、振り込め詐欺から身を守ることができますので、一つずつみていきましょう。
電話機に振り込め詐欺対策機器をとりつける
最近では、振り込め詐欺の対策用の電話機というのも発売されています。
電話がかかってきた際に、相手側に自動で音声を流してくれます。
流れる音声は、
「この通話は迷惑電話防止のために録音されます。ご了承ください。」
といったような内容のもの。
相手は警戒して、電話がつながる前に切ってしまうこともあるようですよ。
また、通話内容も自動的に録音されます。
内容に不安を感じるようなものであれば、録音しておき、後で誰かに確認してもらうということもできますよ。
ただ、電話機そのものがまだまだ使えているのに、買い替えるのももったいないですよね。
そんなときは、同じような機能を持つ機械を、今ある電話に取り付けることもできます。
また、電話機に接続するなど複雑な機械ではなく、手元で操作し、迷惑電話を撃退するセリフを言ってくれる機械も販売されています。
いろいろな商品があるので、ご自分の状況に合った商品を探してみましょう。
家族やお孫さんと合言葉を決めておこう
こちらも、オレオレ詐欺対策には欠かせないことです。
オレオレ詐欺と言われることのもとになっているのは、詐欺をする相手が、名前も名乗らずに「オレだけど…」と話し始めることからきています。
確かに、「オレだけど」といわれたら、息子さんやお孫さんからの電話だと勘違いしてしまいそうですよね。
そんな電話に騙されないようにするには、家族間で合言葉を決めておくといいでしょう。
「山と言えば川」という合言葉は有名ですよね。
合言葉は何でもいいです。
昔家族がかわいがっていたペットの名前なんていうのもいいでしょう。
家族にしかわからない合言葉を決めておいてくださいね。
日ごろから振り込め詐欺について話し合う
電話機で対策をとり、家族間で合言葉を決めておいても、合言葉は知らなくて当然という「弁護士」や「銀行員」などを名乗り、孫の代わり、息子の代わりとして話を進めようとする詐欺の相手もいます。
そんな相手に騙されないようにするには、家族間のコミュニケーションを深めておく必要があります。
例えば、息子や孫の代わりだといわれても、一度は必ず本人に連絡をして確認すると決めておくなどしましょう。
いつでも、連絡をすればすぐに返事をするという間柄でいたいものです。
また、基本的に弁護士や銀行員が息子さんやお孫さんの代わりに訪ねてくることはないものです。
こういった情報を、家族で共有しておきましょう。
日頃から家族との情報共有を
息子や孫が困っていると聞いたら、だれだって助けてあげようという気になるものです。
それが自分の対応できる範囲内のことであればなおさらですよね。
でも、その気持ちが残念ながら犯罪に巻き込まれてしまう原因になってしまうことがあります。
息子さんやお孫さんを装った相手が、とても慌てた様子で電話をかけてきたら、こちらも焦ってしまう気持ちもわかりますが、そんなときも落ち着いて対処できるようしておきましょう。
日頃から、息子さん、お孫さんと連絡を取り合っていれば、声の様子や話し方も把握できます。
振り込め詐欺に関する話題を時折しておけば、いざ怪しい電話がかかってきたときも、ハッと立ち止まれるものです。
家族を大切に思う気持ちを逆手にとられないよう、自分の身を守れる対策をとっていきたいですね。