孫が生まれると、うれしいですよね。昔から、「孫は目に入れても痛くない」と言われるほど、祖父母にとって孫の存在はかわいいものです。
しかし、最近では、孫を可愛がりすぎるあまり、言動や行動が過剰になってしまう「孫フィーバー」と呼ばれる言葉がよく聞かれるようになりました。
孫フィーバーとは、孫が生まれた祖父母が、孫を熱狂的に溺愛することです。
一般的に初孫に対して、孫フィーバーになる確率が高まります。
孫フィーバーは、孫にとってはとても嬉しいことかもしれませんが、親にとっては祖父母の行き過ぎた行動が、迷惑だったり不満に思ったりといったことがたくさんあります。
ここでは、ついついやりがちな親に嫌われる祖父母の孫フィーバーな行動をいくつか紹介します。
孫のためなら、どんな願いもかなえる!
孫が可愛いあまり、過剰に甘やかしすぎてしまうことです。
例えば、お菓子をどんどんあげたり、おもちゃを買いすぎてしまうようなことが挙げられます。
親から禁止されていることでも、祖父母が「良いよ」といってしまうと、子どもが親の言うことを聞かなくなってしまいます。
そうすると親としては、親の威厳がなくなってしまいます。
孫のために何でもしてあげたい、という祖父母の気持ちはわかりますが、子どものしつけのために、家庭内でルールを作っている親には、祖父母に甘やかしてほしくないと思っている人も多いです。
お菓子やおもちゃをあげるときは、まず親にあげてもいいか聞いてみるようにしましょう。
孫フィーバーしないために!
自分の判断で物を買い与える、わがままをきく、などという行動は控えること!
孫の怪我や病気を過剰に心配し過ぎる
孫を心配しすぎるあまり、ちょっとしたケガや病気に過敏になりすぎてしまうことです。
少しくしゃみをしただけで、「風邪じゃない?はやく病院へ行きなさい」などと言います。
ちょっとした切り傷などでも、大事の様に扱われて、どこで怪我をしたのか問い詰められると、親は迂闊に子どもを祖父母に見せることができません。
特に義母、義父に言われると、言われた親は責められているように感じます。
孫を思って心配する気持ちはわかりますが、子どもは活発なので、ある程度傷は作ってしまうものです。
過剰に心配したり、親に注意して責めたりすることは止めましょう。
孫フィーバーしないために!
孫の状態を、冷静に客観的にみられるようにすること!
自分の趣味・センスの服を押し付けてくる
孫に似合うと思って、自分の趣味の服を押し付けることです。
親からすると、服を買ってくれることは有難いことですが、あまりにも親の趣味とかけ離れている服ばかり贈られると嫌に思われることがあります。
親からしたら、せっかく買ってもらった服なので着せないといけませんが、自分の趣味ではない服だとテンションも下がるし、困ることもあります。
祖父母的にも、せっかく買ってあげた服がほとんど着られていないのは、悲しいことですよね。
服を買うのであれば、事前に
- 「こんな服を買ってあげたいんだけど…」
- 「サイズはどれくらい?」
などと、聞いてよく着てもらえるような服を選んだ方がいいですよ。
孫フィーバーしないために!
孫は着せ替え人形じゃない!パパママの考えを大事に服選びを。
いきなり訪れる、アポなし訪問
「ちょっと近くに寄ったから」、「玄関先でいいから」などと言ってアポなしで家に訪問してくることです。
孫は、おじいちゃんおばあちゃんに会えてうれしいかもしれませんが、親はそうも言っていられません。
「気を遣わなくていい」と言われても、祖父母がきたら、親は構わないわけにはいなかいですよね。
特にご飯の準備や掃除に洗濯などの家事で忙しい時に訪問されると、イライラする親は多いのではないでしょうか。
家に行くときは、必ず事前に連絡して、都合がいいかどうか聞くようにしましょう。
さらに、訪問した際は、親からはなかなか、帰ってほしいとは言いづらいので、長居も控えるようにしましょう。
孫フィーバーしないために!
孫とパパママには、一家の暮らしと生活リズムがあることを理解する!
「おばあちゃん」とは呼ばせない!独特な呼び方を指定
孫に「おばあちゃん」や「ばぁば」ではなく、変わったあだ名で呼ばせようとすることです。
孫は可愛いけど、「おばあちゃん」とは呼んでほしくないと思っている祖母が、孫に、
- 自分のことを下の名前でちゃん付け
- 独特なあだ名
などで呼ばせようとします。
中には、「お母さん」と呼ばそうとする祖母もいます。
親からすると、恥ずかしくて他人には聞かせたくないし、子どもも混乱してしまいますよね。
特に「お母さん」などと呼ばせると、実の母親はなんとも言えない悲しい気持ちになってしまいます。
呼び方ぐらい…と思う人もいるかもしれませんが、事前にこう呼ばせたいと親に相談しておくようにしましょう。
孫フィーバーしないために!
孫が呼んでくれるなら何でも嬉しいと言える余裕をもつこと!
孫フィーバーが原因で離婚もありえる!?
たかが、孫フィーバーと思っていませんか。実は、孫フィーバーが原因で、親が離婚してしまうケースもあるんです。
祖父母からすると、孫のためを思って、いろいろとしてあげているのに…と不満に思う人もいるかもしれません。
しかし、慣れない子育てや初めての子育てで、精いっぱいの母親や父親からしたら、祖父母であろうと子どものことで口出しされるのはいい気分ではありません。
実親だと止めてほしいことを直接言うことができるかもしれませんが、特に義理親だとなかなか言いづらいです。
たとえ、不満を言えたとしても、改善してくれなかった場合などに離婚に至ることもあります。
孫フィーバーで家族が崩壊しないためにも、娘や息子はもちろん、嫁や婿とも良好な関係を築けるようにしましょう。